-
投稿 : 2016.07.05
第2回 フリマイベント レポート
続きを読む先日(7/2.3)とフリーマーケットを開催させて頂きました。お陰様で無事にイベントを終えることができました。天気も良く灼熱の中でもバナルへ来て頂いたお客様には、本当に感謝しております。蒸し暑い倉庫内でも1時間も2時間も遊んでいってくれた方もいて本当に嬉しかったです。
-
投稿 : 2016.06.26
カリモクの魅力を解りやすく説明します part.②
続きを読む先日もお話しした通りバナルではカリモク60のリユース商品を数多く扱っています。私個人も自宅でKチェアとオットマン(共にスタンダードブラック)を10年近く愛用していますが、今もなお綺麗に保たれていて、なかなか手放せません。座り心地のよさはカリモク60の作り手のこだわりにある事を色々調べていくうちに気づきました。
-
投稿 : 2016.06.25
カリモクの魅力を解りやすく説明します
続きを読む“カリモク”ことカリモク家具株式会社は、愛知県に本社を置く国内最大手の家具メーカー。現在では主に家庭向け木製家具の製造、販売、卸しを手がけていて、その品質の良さには老若男女、国内外問わず定評があります。江戸時代から続く木材屋を継いだ初代社長が、1947年に設立した「刈谷木材工業」がはじまり。この略称であった「カリモク」が現在の企業名の由来となりました。
-
投稿 : 2016.06.21
イームズ シェルチェア 本物とレプリカの見分け方
続きを読むまずデザインされた製品には意匠権があり、意匠法で規定された産業財産権で、権利期間は登録設定から20年(日本国内の場合)です。
イームズチェアは意匠権が切れた製品のため、合法的なレプリカ商品が安価で流通しています。